お笑いコンビ・土佐兄弟が10月19日(日)に開催した土佐兄弟社会人コントライブ 「劇場版上司と部下」(会場:CBGKシブゲキ!!)が、社会人の「あるある」を痛烈に、そして爆笑必至で切り取り、大盛況の内に幕を閉じた。YouTubeで大人気の「社会人あるある」を題材にした本公演は、リアルな共感とユーモアが交差する、まさに「劇場版」と呼ぶにふさわしい濃密なライブとなった。

【ライブレポート】
土佐兄弟コントライブ「劇場版上司と部下」大盛況!ビジネス用語を「エアドロの仲」に変換、街頭インタビューの裏側もお笑いコンビ・土佐兄弟が、サラリーマンの「あるある」を題材としたコントライブを開催し、世代間ギャップが生む共感と笑いで会場を沸かせた。上司(卓也)と部下(ゆうき)という彼らの代名詞的な設定で、現代社会の日常を鋭く、かつコミカルに切り取ったコントの数々を紹介する。
1. 「エイヤ」は「ノリで」!世代間ギャップを笑いに
オープニングコント『用語』は、上司と部下の間で通じないビジネス用語の壁がテーマ。「全員野球」や「ツーカー」といった古い言葉を連発する上司に対し、部下が若者にも分かる「現代版用語」に変換を提案する展開が大きな笑いを誘った。特に秀逸だったのは、「ツーカー」を「エアドロの仲」、「ガラガラポン」を「リセマラ」と表現するセンス。ネットで「おじさんビジネス用語」と揶揄される言葉を、デジタルネイティブ世代の感覚で言い換える切り口は、観客の共感を呼んだ。
2. VTR採用を狙う心理戦!『街頭インタビュー』の裏側
コント『街頭インタビュー』では、新橋でインタビューを受けることになった部下が、ディレクターの意図を読み取り、VTR採用を狙う「心理戦」を仕掛ける。アイドルを問う質問に対し、敢えて「松坂大輔!」と答え、番外編での採用を狙うも、結果はオンエアで全編カットという自虐的なオチ。
ライブ中には、実際にそのインタビューが使われたかのような架空のニュース番組のVTRが流される手の込んだ演出があり、コントの世界に引き込まれた観客から爆笑が巻き起こった。
3. 話のオチと「整う」が融合!話題の『サボりサウナ』
YouTubeでも人気の「サボりサウナ」を再現したコント『サウナ』も登場。サウナ内で熱心に語り合う上司と部下だが、話のクライマックスで部下が熱さに負けて途中退室してしまう「サウナあるある」で笑いを誘う。オチは、外気浴でやっと話の真相を聞いた上司が「整う」という展開。「サウナで整った」のか、「話の答えでスッキリして整った」のか、「整う」のダブルミーニングで会場を唸らせた。
4. 遅刻理由をプレゼン!?非常識な『プレゼン』コント
コント『プレゼン』では、プレゼン資料を忘れ、大遅刻した部下が、その遅刻理由をテーマにしたプレゼンを始めるという、常軌を逸した展開に。反省の色が見えない部下の行動に対し、上司が終始ツッコミを入れ続ける構図は、誰もが経験しうる焦りの状況を、土佐兄弟らしい非日常的な笑いに昇華させた。
5. 忘年会シーズンを前に共感呼ぶラスト
最後の『忘年会』コントは、伝統を重んじる上司と、一発芸などの「悪しき伝統」を壊したい部下の心情を描写。悪しき伝統を壊したい部下は「地獄の飲み会」を企てるものの、結果的に上司に助けてもらう“劇場版”らしい感動の雰囲気でライブを締めくくった。
また、幕間VTRでは、ライブグッズとして上司・部下それぞれのネクタイコレクションや、サウナ愛から生まれた機能的なサウナグッズが紹介され、ファンは隅々まで土佐兄弟の世界観を堪能した。


土佐兄弟
YouTube
土佐兄弟の青春チャンネル:https://www.youtube.com/@tosakyodaiaruaru/videos
Instagram
兄・卓也:https://www.instagram.com/takuyatosa1/
弟・有輝:https://www.instagram.com/tosakyodai_otot/
TikTok
兄・卓也:https://www.tiktok.com/@takuyatosa1
弟・有輝:https://www.tiktok.com/@tosakyodaiotot_yuki103